スポンサーリンク
こんにちは、うしどんです。
これまでに読んだ本から、資産形成に役立つ本をご紹介します。
学ぶ上で、読書ほどコスパのいいものはありません。
先人やプロの知恵が、1000円前後で手に入るからです。
一冊でも皆さんが読みたいと思える本が見つかれば幸いです。
スポンサーリンク
お金のヒント

お金は人生の土台です。しっかり学んで、よりよい土台を築いていきましょう。
節約と投資の知識全般
「お金の大学」 両@リベ大学長

本当の自由を手に入れる「お金の大学」 両@リベ大学長「本当の自由を手に入れる お金の大学」(両@リベ大学長)は、お金にまつわる5つの力(貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う)を通じて、お金に関する全般的な知識を、基礎から体系的に学ぶことができます。特に会社員や公務員の方にこそ、本書を読んでマネーリテラシーを身に着けてほしいと思っています。...
お金の知識を一通り学べる良書です。
カラー刷りでイラストも豊富なので、とても読みやすいですよ。
バビロンの大富豪

【お金の知識】「バビロンの大富豪」で蓄財の知識を身につけるこんにちは、うしどんです。
今回は「バビロンの大富豪(ジョージ・S・クレイソン)」をご紹介します。
本著は、財産を築くために...
蓄財の王道が学べる本です。
収入のうち、一定の割合で貯金に回すことが、蓄財の王道であることが学べます。
FIREに役立つ本
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 穂高唯希

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 穂高唯希「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門(穂高唯希)」をご紹介します。節約や投資、資産形成に役立つ良書です。日本版FIREの教科書と言えるでしょう。一緒にFIREを目指しましょう。...
日本版FIREの教科書と言えます。FIREの考え方を学びましょう。
FIRE最強の早期リタイア術 クリスティー・シェン他

FIRE最強の早期リタイア術 クリスティー・シェン他今回は、「FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド」をご紹介します。
(function(...
FIREの魅力とその具体的な方法を学ぶことができます。
子どもに伝えたいお金の話
14歳の自分に伝えたい「お金の話」 藤野英人

14歳の自分に伝えたい「お金の話」 藤野英人14歳の自分に伝えたい「お金の話」(著者:藤野英人)をご紹介します。
学校教育において、お金のことを学ぶプログラムは現状ありません。
...
父が娘に伝える 自由に生きるための 30の投資の教え ジェイエル・コリンズ

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え今回ご紹介する本は、「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」( ジェイエル・コリンズ)です。節約と投資などお金に関するアドバイスが満載の1冊です。
著者のインデックスファンドによるシンプルな投資は、理想的です。お子さんとの金融教育としても役立つと思います。...
保険の見直し
「いらない保険」 後田亨、永田宏

「いらない保険」保険を見直したい方におすすめの1冊皆さん、内容をあまり理解せず、
何となく加入している保険はありませんか。
今回は保険の見直しに役立つ1冊、
ずばり「いらない保...
保険の見直しをしたい方におすすめです。
私も本書を読んで貯蓄型保険を解約しました。
生きるヒント

人生の過ごし方
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール ビル・パーキンス

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール今回ご紹介する本は、「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」です。「今しかできないことにお金を使う」、「経験には旬がある」ということを、考えさせてくれる本です。生き方のヒントが満載の一冊です。...
人生は有限であること、経験は思い出の配当金を与えてくれることなど、色々と考えさせくれる一冊です。
仕事のヒント

ポートフォリオワーカー「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法 マダム・ホー

ポートフォリオワーカー「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法今回は、『ポートフォリオワーカー「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法』をご紹介します。
私自身、この本を読んで収入源を複数持...
収入源を複数持つことは本当に大切。私も目指しています。
3万円の売上を10個作りたいと思っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク