
【男性公務員の実録】育休を取る前に夫婦で話し合ったこと
2025年9月18日 myroom1203 公務員うしどんの家計強化、子連れ旅、子育て
こんにちは、うしどんです。 私は地方公務員の一般事務をしていますが、息子の誕生を機に、1年間の育休を取得しました。 今回は、育休 …
【育休パパの奮闘記】“抱っこマン”だった生後6ヶ月の息子が、10日間でセルフねんねできるようになった話
2025年9月12日 myroom1203 公務員うしどんの家計強化、子連れ旅、子育て
2025年、夏。 うしどんが1年間の育児休業を取得し、あっという間に半年が過ぎました。 2024年12月に生まれた息子も、無事に …
1年間の育休、職場とどう向き合ったか【男性地方公務員 取得までの道のり】
2025年6月18日 myroom1203 公務員うしどんの家計強化、子連れ旅、子育て
2024年4月、妻の妊娠が判明し、12月下旬が出産予定日となりました。 不妊治療の末に授かった命。 妻の妊娠は、喜びとともに、家 …
【体験談】地方公務員の僕が1年の男性育休を決意した6つの理由とリアルな家計事情
2025年6月13日 myroom1203 公務員うしどんの家計強化、子連れ旅、子育て
2025年12月下旬、第二子となる長男が誕生しました。
このタイミングで、私は1年間の育児休業を取得することを決めました。
私は地方公務 …
男性地方公務員パパ 1年間の育休実録【過ごし方、悩んだことなど】
2025年6月13日 myroom1203 公務員うしどんの家計強化、子連れ旅、子育て
私は、地方公務員の事務職です。 2024年12月に第二子となる長男が産まれ、1年間の育休を取得しています。 この記事では、育休期 …