家族旅行

【子連れ旅】兵庫県宝塚市に1泊2日旅行

2025年7月に1泊2日で、兵庫県宝塚市、神戸市須磨区へ、私・妻・娘(生後3歳6ヶ月)・息子(生後6ヶ月)の4人で旅行してきました。

妻が友人と宝塚歌劇団を見に行くことになり、私と子供も同行することにしました。

1日目は妻は友達と宝塚歌劇団を観賞し、私は娘、息子を連れて、伊丹市のイオンモール伊丹昆陽で、昼食がてら子守り。

宿泊先は、宝塚市の「ホテル 若水」さん。
和風テイストのとても素敵なホテルでした。

2日目は神戸市須磨区にある「神戸須磨シーワールド」へ立ち寄って帰宅しました。

詳しく紹介していきます。

1日目 イオンモール伊丹昆陽で子守

自家用車で移動しました。休憩を入れながら、2時間かけて10時30分ごろに宝塚市へ到着。

妻を宝塚大劇場へ送り届け、私たち3人はイオンモール伊丹昆陽へ移動しました。

私は、娘と息子を連れて、イオンモールのフードコートで昼食。1人で子供2人を連れ出すのは初めてだったので、ドキドキしましたが、何とか乗り切れました。

昼食は「リンガーハット」の長崎ちゃんぽんにお世話になりました。




キッズスペースで遊ぶ

昼食後、娘はフードコートに併設されているキッズスペースで、ずんやり遊んでくれました。

娘が遊ぶ間、抱っこ紐で息子を寝かしつけることに成功し、遊ぶ娘を見守っていました。

その後、妻とホテルで合流しました。




宝塚温泉 ホテル若水にて宿泊

今回の宿泊先は、「宝塚温泉 ホテル若水」です。

ホテル若水はこんなところ

宝塚大劇場の対岸、武庫川の清流沿いに佇む温泉旅館。

最上階の展望露天風呂からは宝塚の街並みを一望でき、日頃の疲れを癒せました。鎌倉時代より続く名湯とのこと。

旬の食材を活かした美しい会席料理も絶品で、和風テイストの素敵なホテルでした。

お部屋の様子

和室にベッド2台が予め配置されており、夜になると娘用の敷布団1組を敷いてくれました。

お風呂の様子

子供達は温泉ではなく、部屋のお風呂を利用しました。(少しお湯の温度は低めでした)

最後に洗面所です。奥の扉がお風呂です。




ベビー用品 関連情報

ホテルに相談したところ、ベビー布団やベビーベッドのレンタルは、残念ながらありませんでした。大人用の布団をお借りすることになるとのことでした。

我が家は、息子(6ヶ月)の布団を持参しました。

一方で、おむつ用ゴミ箱や、ベビーチェアーのレンタルはあり、部屋に用意して下さいました。

また、ベビチェアーは、お食事処でも用意してくださいました。

なお、娘には、幼児用の浴衣を無料で貸してくれました。

食事について

山茶花にて食事をいただきました。

リーズナブルな懐石料理を楽しめます。武庫川を眺めながらの食事は最高でした。

写真は、料理の一部です。

朝食も同じ会場でいただきました。

二日目は神戸須磨シーワールドへ

シャチのショーは特に圧巻でした。




こちらの記事もおすすめ

我が家は節約で浮いたお金や投資の配当金を家族旅行の資金にしています。これまでの旅行は以下のページでどうぞ。

家族と楽しむ旅行の記録:子供と一緒に訪れたおすすめの場所私たち夫婦は旅行が大好き。 旅費の確保のため、節約や投資に取り組んでいます。 子どもが生まれてからは、「旅育」をテーマの1つ...

節約術を一挙ご紹介

旅行資金の確保のため、節約に取り組んでします。

蓄財の秘訣!年間100万円節約術で家計を改善!「節約はノーリスクの投資」と言えるくらい、効果が大きい取組です。この記事では、わが家が実践してきた節約術を一挙紹介します。年間60万円~100万円の節約も可能です。...
こちらの記事もおすすめ